お店の紹介/コンセプト


店名の「サンタムール(Saint Amour)」は、フランスに実在する村の名前であり、ワインの名前でもあります。和訳すると【聖なる愛】という意味です。村の中の小高い丘に教会があり、そこで式を挙げると七代先まで祝福がある、と言われているそうです。
「料理の最強スパイスは愛情」を自らの信条とし、店名に負けないお店になるべく、精進努力を積み重ねます。家庭料理以上、レストラン未満?のちょっと贅沢なお料理をご賞味ください。
お店の概要
Restaurant&Bar



店舗名 | 地酒とワインと料理の店 サンタムール |
代表者名 | 佐藤 大 ( Sato Masaru ) |
店舗所在地 | 山形県鶴岡市大山2丁目22-22【LINK】 |
定休日 | 毎週 水曜日 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:30(lo 14:00) ディナー 18:00~21:00 (lo 20:30) |
喫煙可否 | 全館禁煙 |
TEL | 070-5327-7455 |
メールフォーム | こちらのリンクより送信ください【LINK】 |
席数 | 通常 24席 (6テーブル) |
駐車場台数 | 店舗隣接 8台 |
ドレスコード | カジュアル |
個室 | なし |
貸し切り対応 | 可能 約20名様まで お気軽にご相談ください |
お支払い | 現金のみ(まもなくPOSレジ導入予定です) |
再生と復活
代表挨拶
Greeting
ようこそ!サンタムールへ!
14年ほど前に、家業だった酒屋は残念ながら閉店廃業となりましたが、それからの間【再生と復活】をテーマに、また、多くの方のお力添えもあり、なんとか店の復活となりました。
昼・夜とも、大衆食堂として、幅広い年代と客層に愛される様に、また、夜の部は、ご予約頂けるとコース料理も提供可能となっております。大山地区に無いスタイルの飲食店となろうかと思われますが、末長く、多くの方に愛されるお店にしたいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
オーナーシェフ・ソムリエ 佐藤 大

プロフィール
Profile
サンタムール オーナーシェフ・ソムリエ・唎酒師 佐藤 大(Sato Masaru)
1970年12月7日、山形県鶴岡市生まれ。 鶴商学園高等学校(現 鶴岡東高)卒。
1990年4月、実家で酒販店を営む両親とお仕事してました。
1999年2月、某コンビニの店長に就任。2012年4月、酒販店と併設型カドウチ飲食店を運営。
2015年9月、長井市で地域おこし協力隊の委嘱。
2018年9月、協力隊任期満了後、長井市にて飲食店開業。
2020年4月、コロナ禍の影響で閉店し、新潟県粟島の村営レストランでシェフ兼ソムリエに就任。
2023年6月、加茂水族館に隣接する渚の交番カモンマーレ2階のレストラン「ピッコロパッソ」にてホール、ソムリエ、企画営業を担当。
2024年12月、整理解雇から起業を決意。
2025年5月、レンタルスペース事業開始。
2025年8月、飲食事業開業。
趣味:料理、ガンプラ、酒飲み、音ゲー、水泳、ギター、ロードバイク、車いじり。
再生と復活を人生のテーマとすることにして日々頑張ってます。
犬・猫・動物大好き。